2009年10月26日
ついねぇ、ついつい(^^ゞ

お酒に限らずお菓子なんかでもよく見かけますよねぇ
手がのびちゃうから、ついつい買っちゃうから
言い訳考えてみましたぁ吟じますっっ♪(違うかっっ)f^_^;
たぶん…本来…人、なかでも日本人は、古くから短歌や和歌の世界なんかでも季語として季節(四季)を詠んで重んじるように
野菜や果物や魚介類等の旬とか大切にする?
気になっちゃう感じですかぁ↑↑↑?
四季に体内時計を合わせると自然と旬のものを体が欲しがっちゃうとか?
どうでしょ?コレで家族に無駄遣い!!!って言われないかなぁ(^^ゞ
2009年10月26日
たのしいのぉ??

水曜はマガジン
…もういい大人なのに…
おもしろいのぉ??
会話かみあわないしぃ、返事のタイミングなんだか変だしねぇ
姫や王子が…近い将来、コミックや携帯みながら同じ事しても君は怒らない??(゜Q。)??
2009年10月26日
超がつくスグレモノ☆


左←『生姜のザラメ酢漬け』
右→『にんにくの醤油漬け』
生姜は漬け物…箸休め…として!
シロップは1スプーンで
+ホットミルクに入れてジンジャーミルク
+ストレート紅茶に入れてジンジャーティー
+ミルク紅茶に入れてジンジャーミルクティー
にして寒かったねぇあったまろ〜♪お帰りぃ〜♪のかわりや夕食後の団欒にこれからの季節、御用達なのです
にんにくは…様々なお料理にすりおろして、お醤油としてじゃんじゃん使います風味が一味違います
この私がやることですから分量なんて…ハハハ
ザックリドボドボお好みです
でもこれで風邪さん
バイバ−イ(^-^)/~~~